2020年2月23日日曜日

良いアイディーアを・・・




5月のネットワーク授業開講に向けて良いアイディーアを出さなければ!
無線LANとかSDNの授業ってどうやって運営したらええねん?
自分一人で考えても埒があかないので、他校の先生に来てもらってアドバイスを受けてきました。

今日のポイント:
1.QoSを実機でやるか?座学で済ますか?
2.無線LANを実機でやるか?座学で済ますか?
3.仮想化を実機でやるか?座学で済ますか?
4.SDNを実機でやるか?座学で済ますか?

1.QoSを実機でやる場合の問題点。
モニタで確認しにくい。 輻輳を起こさなければ意味がない、 輻輳を意図的に起こすことはけっこうめんどい。ターミナルで確認できないなら座学で済ましてもいいんじゃね。

2.無線LANを実機でやる場合、WLANコントローラーが必ず必要。なんとか手に入れましょう。

3.仮想化を実機でやる場合の問題点。
サーバーを立ててしっかり設定しなければダメ。ネットワークよりもサーバー重視の授業になってしまう可能性がある。

4.SDNを実機でやる場合の問題点。
コントローラーを低料金で用意する必要がある。APIC-EMは無料で使えるがWindowsで動くか不明。Windowsマシンを潰してLinux機を確保する必要があるかも。

当面やることは、WLANコントローラーの確保とAPIC-EMのWindows上での動作確認かな。
すっげー大変だわ。。。


【20%OFF】 女体操作スマートフォン 完結編
【20%OFF】 女体操作スマートフォン 完結編
【20%OFF】 女体操作スマートフォン 完結編



0 件のコメント:

コメントを投稿