じゃぁ初期ステでSTRとかINTに振る必要性が無くなるということ?
大器晩成目指すなら初期ステをCON&WISに集中してINTは後振りで大丈夫ということか?
INT45ってレベルをどこまで上げればいいんだ?w,WISはどこまで振ればいいんだ?,WIZとして捨てるステータスはどこになるんだろう?
再振りに悩むなぁ.
KRパワーウィキ 2015/3/5
[テストサーバー]ステータスリニューアル - 2015年3月5日
-----------------------------------------------------------------------------
[テストサーバー]ステータスリニューアル - 2015年3月5日
次の内容は、テストサーバーを基準に作成されてい。
ライブサーバー適用時に別途の通知なく変更されることがありますので、ゲームの進行に注意お願いします。
新基準でキャラクターの能力値を決定!
2015年3月5日テストサーバーに適用されたステータスリニューアル。
今回のリニューアルでは、各クラスの特性を浮上させてレベルアップによる補償をさらに確実に感じることができる方向に進行された。
今回のリニューアルに変更されている部分を簡単にまとめてみた。
ボンギョン点 | 説明 | |
ステータス
|
ベースステータス変更
|
各クラスのステータスとキャラクター作成時に受ける
ボーナスポイントが再調整される。
|
ベースステータスボーナス削除
|
キャラクター作成時にステータス配分に応じて受けていた
ベースステータスボーナスが削除された
| |
純粋なステータス限界値の変更
|
キャラクター作成時に上げるステータスの最大値が
18> 20に増える
| |
レベルアップとエリクサーで上げるステータスの最大値が
35> 45で増える。
| ||
純粋なステータスによる能力値を追加
|
純粋なステータスを25/35/45まで上げれば
ボーナス能力値を得る。
| |
能力値
|
ステータスによる能力値の計算公式を変更
|
DEXに伴うAC計算式、
WISに伴うMR計算式等が変更される。
|
レベルに応じた能力値計算式を変更
|
10レベルごとに追加ダメージ1のような
レベルごとに能力値の上昇幅が変更される。
| |
新規能力値を追加
|
近距離クリティカル/遠距離クリティカル/ポーションHP回復増加/ポーションMP回復増加(ティック)/魔法回避の
5つの新規の能力値が追加されました。
| |
既存の能力値の効果の変更
|
魔法ダメージ/魔法クリティカル/ MP消耗減少の
効果が変更された。
| |
その他
|
エリクサー使用設定を変更する
|
使用制限レベルと最大使用数が変更される
|
重さゲージ表示の変更
|
重さゲージを数値単位で把握できるように変更されている
|
リニューアルの基本的な方向は、「ステータスを上げただけ強くなったことを体感することができる」。
これをよく示すことが能力値の計算方法。
既存のテーブル方式では、ステータスを上げても能力値に変化がない一種の「デッドスペース」が生じたが、公式の形態では、ステータスを1上げただけのキャラクターの能力値が上がっていくことになる。
したがって、これまで不必要に消費れていたステータスポイントを効率的に分配することができるようになって成長の自由度も高めた。
キャラクター作成時に設定されるクラス別ベースステータスが変更された。
変更されたクラス別ベースステータス
ステータス
|
君主
|
記事
|
妖精
|
ウィザード
|
ダークエルフ
|
竜騎士
|
イリュージョニスト
|
戦士
|
ポイント
|
8→9
|
4
|
7→8
|
16→12
|
10→7
|
6→9
|
10
|
4
|
STR
|
13
|
16
|
11→10
|
8
|
12→15
|
13
|
11→9
|
16
|
DEX
|
10→9
|
12
|
12
|
7
|
15→12
|
11
|
10
|
13
|
INT
|
10→9
|
8
|
12
|
12→14
|
11
|
11→10
|
12
|
10
|
CON
|
10→11
|
14→16
|
12
|
12
|
8→12
|
14
|
12
|
16
|
WIS
|
11
|
9
|
12
|
12→14
|
10
|
12→10
|
12→14
|
7
|
CHA
|
13
|
12→10
|
9
|
8
|
9→8
|
8
|
8
|
9
|
各クラスの特性に合わせて大きな意味を持つステータスは高めそうでないステータスは低め差別性を強調した(全体のポイントは、変更なし)。
また、いくつかのクラスは、ステータスを下げた代わりにボーナスポイントを増やして、より多様な方向にキャラクターを成長させることができる。
キャラクター作成時に特定のステータスを一定水準以上の上げればボーナス能力値を得るベースステータスボーナスが削除された。
代わりに、能力値の計算方法が変更され、結果的には、更新前のとほぼ同じレベルの能力値を得ることになる。
純粋なステータスとレベルアップやエリクサーで得たポイントのみ投稿ステータスを意味する(すなわち、装置を身に着けていない状態のキャラクターステータス)。
今回のリニューアルでは、純粋なステータス限界値を上方、目的のステータスをもっと上げるようにした。
- キャラクター生成時ステータスを上げるときは20まで上げることができる。
- レベルアップで得ボーナスポイントにステータスを上げるとき、45まで上げることができる。
つまり、特定のステータスだけを集中的に上げる場合、従来よりもより高い数値に到達することができ、次に紹介する「純粋なステータスによるボーナス能力値を追加する」効果と相まって、相乗効果を得る。
キャラクターの純粋なステータスを25/35/45まで上げると、次の表に該当するボーナス能力値を得る。
つまり、特定のステータスを集中的に上げると、その分キャラクターが強くなる。
ステータス
|
25
|
35
|
45
|
STR
|
近距離ダメージ+1
|
近距離ダメージ+1
|
近距離ダメージ+3
|
近距離命中+1
|
近距離命中+1
|
近距離命中+3
| |
近距離クリティカル+ 1%
| |||
DEX
|
遠距離ダメージ+1
|
遠距離ダメージ+1
|
遠距離ダメージ+3
|
遠距離命中+1
|
遠距離命中+1
|
遠距離命中+3
| |
遠距離クリティカル+ 1%
| |||
INT
|
魔法ダメージ+1
|
魔法ダメージ+1
|
魔法ダメージ+3
|
魔法命中+1
|
魔法命中+1
|
魔法命中+3
| |
魔法クリティカル+ 1%
| |||
CON
|
HP回復(ティック)1
|
HP回復(ティック)1
|
HP回復(ティック)+3
|
最大HP + 50
|
ポーションHP回復増加+ 1%
|
ポーションHP回復増加+ 2%
| |
最大HP + 100
|
最大HP + 150
| ||
重い状態でHP回復半分の効果の適用
| |||
WIS
|
MP回復(ティック)1
|
MP回復(ティック)1
|
MP回復(ティック)+3
|
ポーションMP回復増加(ティック)1
|
ポーションMP回復増加(ティック)1
|
ポーションMP回復増加(ティック)+3
| |
最大MP + 50
|
最大MP + 100
|
最大MP + 150
| |
重い状態でMP回復半分の効果の適用
| |||
CHA
|
- | - | - |
* STRを35まで上げるとSTR 25の効果+ STR 35の効果を得て、最終的には、近距離ダメージ+2 /近距離命中+2のボーナス能力値を得る。
* STR 25 / CON 25を上げると、それぞれのボーナス効果を得、最終的には、近距離ダメージ+1 /近距離命中+1 / HP回復(ティック)+ 1 /最大HP + 50の効果を得る。
* CONを45まで上げると重さゲージが体力の回復が不可能なレベルまで上がっても、既存のHP回復(ティック)の1/2だけHPを回復する。
* WISを45まで上げると重さゲージが体力の回復が不可能なレベルまで上がっても、既存のMP回復(ティック)の1/2だけMPを回復する。
従来は決められたテーブル - 例えば力ツタ表 - でステータスの数値に基づいて定められた能力値を得た。
しかし、今回のリニューアルでは、新たに作成された計算式に置き換え、これに基づいて能力値を決定する。
したがって、リニューアル後にはステータスを1上げるかマーニャに応じて最終的な能力値が異なり、それに応じてキャラクターのステータスをどのように配分するかどうかを慎重に選択する必要がある。また、ステータスが50を超える場合、それに対応する正確な能力値が出てくるだけ高レベルのキャラクターは強まることができる余地が生じた。
全5種類の新規能力値が追加されました。
新規能力値
|
説明
|
関連ステータス
|
近距離クリティカル
|
近距離攻撃時、一定確率で最大ダメージを与える。
|
STR
|
遠距離クリティカル
|
遠距離攻撃時、一定確率で最大ダメージを与える。
|
DEX
|
ポーションHP回復増加
|
HPポーション回復量を増やす。
ルームティスの青いイヤリングのオプションと同じ効果。 |
CON
|
ポーションMP回復増加(ティック)
|
マナ回復ポーションなどMP回復ポーションを使用したときの
回復量を決定する。
|
WIS
|
魔法回避(ME)
|
キャンセレーションなどの確率魔法にかからない。
|
-
|
既存の能力値の効果も一部変更されました。
能力値
|
説明
|
関連ステータス
|
魔法ダメージ
|
魔法攻撃時、最小限のダメージを保証します。
武器の追加ダメージと同じような概念。 |
INT
|
魔法クリティカル
|
一定確率で魔法クリティカルダメージを与える
キーリンク攻撃時ダメージにも影響を与える。 |
INT
|
MP消耗減少
|
MP消耗量を低減します。
一般的な魔法のほかに精霊魔法、闇の精霊魔法、イリュージョニスト魔法も
適用される。
|
INT
|
多くの人々が持っていたいアイテムであるエリクサーもさまざまな面で変わった。
その中でも最も大きな変化は、キャラクターレベルに応じた使用本数の制限。
分類 | 説明 |
更新前
|
5レベルから使用可能。
|
キャラクターごとに最大5つまで使用可能。
| |
ステータス初期化をすると、レベルアップに応じたステータス分配を完了した後
ボーナスポイントを使用することができている。
| |
更新後
|
50レベルから使用可能+以降5レベル毎に最大使用数が1つずつ増加します。
|
キャラクターごとに最大10個まで使用可能
| |
ステータス初期化をするとエリクサーを使用できるレベルにボーナスポイントを使用することができている。
|
次の表を見れば分かる50レベルからエリクサーを1つ使用することができ、その後のレベルを5上げるたびに、使用制限数が1つずつ増えて55レベルになるとエリクサーを2つ使用することができる。このように、最大10個のエリクサーを使えるようになる。
レベル
|
エリクサー使用可能数
|
50
|
1
|
55
|
2
|
60
|
3
|
65
|
4
|
70
|
5
|
75
|
6
|
80
|
7
|
85
|
8
|
90
|
9
|
95
|
10
|
エリクサーを2個使用したキャラクターがステータス初期化を行う場合、
まず、50レベルにボーナスポイントを受けてステータスを上げることができる。
エリクサーを服用していない一般的なキャラクターが51レベルからステータスを上げることができることを考えると、もう少し利点を見ることになる。
以後二番目のエリクサーを使用できるレベルである55レベルになると、2ポイント(レベルアップポイント+エリクサーポイント)を受ける。
このとき無条件2ポイントをすべて使わなければなら56レベルに移ることができる。
従来は、パーセンテージのみ表示された武器ゲージに数値も一緒に表示されて直感的に分かるようになった。
キャラクターのステータスウィンドウ(Ctrl + Aキー)を呼び出せばキャラクターの能力値を確認することができる。
このときに出る能力値はキャラクターのステータスや機器のステータス、レベルに応じた能力値上昇効果だけを示しています。
また、ステータス/レベル情報ボタンを押すと、マウスオーバー時価でなくても固定されて見ることができる。
ex)ナイトバルドの両手剣(基本ダメージ22/32、STR + 1、追加ダメージ+ 6、武器命中+2)を着用した場合、
ナイトバルドの両手剣のオプションのいずれSTR + 1は、効果が適用されてステータス/レベル情報ウィンドウで関連能力値の数値が変化する。
しかし、近距離ダメージと武器の衝突の数値は変わらない(もちろん、実際の狩猟やPvPでは、従来と同様にすべての適用)。
全5種のステータスに関連する様々な能力値をまとめてみた。
ステータス
|
能力値
|
STR
|
近距離ダメージ
|
近距離命中
| |
近距離クリティカル
| |
最大所持重量
| |
DEX
|
遠距離ダメージ
|
遠距離命中
| |
遠距離クリティカル
| |
AC
| |
ER
| |
INT
|
魔法ダメージ
|
魔法命中
| |
魔法クリティカル
| |
魔法のボーナス
| |
MP消耗減少
| |
CON
|
レベルアップ時の最大HP増加量
|
CONオプションが付いている装備着用時
増える最大HP
| |
HP回復(ティック)
| |
ポーションHP回復量
| |
最大所持重量
| |
WIS
|
レベルアップ時に増える最大MP増加量
|
WISオプションが付いている装備着用時
増える最大MP
| |
MP回復(ティック)
| |
ポーションMP回復(ティック)
| |
MR
|
- 武器別にクリティカルエフェクトが追加された文字回避時のエフェクトも追加される。
- ホーリーウォークのMP消耗量が15から11に減る。
- ドレスイベイジョンの持続時間と効果が変更される(持続時間32秒、ER 12>持続時間192秒、ER 18)
- 経験値ペナルティを適用レベルとキャラクターの削除待機レベルが31レベルから51レベルに変更される。
- 以下の項目の重さが調整される。
体力回復剤/高級体力回復剤/強力体力回復剤/濃縮体力回復剤/濃縮高級体力回復剤/濃縮強力体力回復剤/迅速体力回復剤/迅速高級体力回復剤/迅速強力体力回復剤
魔力の石/容器のポーション/強化ヘイストポーション
知恵のポーション/マナ回復ポーション
黒魔石/黒曜石/川岩石/県岩石/アーム黄石
悪魔の血/刻印のボーンピース/ユグドラの実
濃縮速度のポーション/濃縮呼吸のポーション/濃縮集中のポーション/濃縮容器のポーション/濃縮魔力のポーション/濃縮知恵のポーション
-----------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿