来年はがんばります。








ping-t「Linux Essentials」のレベル上げやってます。
https://ping-t.com/
簡単そうな割にはいまだにレベル6です。
それほど甘くないですね。
シェル変数、環境変数でつまづきました。
2月中に資格を取って、3月までに研修準備できるようにしなければ。
Pythonプログラミングによるネットワーク自動化どうやるんだ?
どこから手を付けたらいいんだろ?
↓サイトに書いてある本家CiscoのDevNetコンテンツをみればいいのか?
https://qiita.com/kazkaz_o3/items/b1bfaa35be7051d2c052
ログインしてチュートリアル見たんだけど。。。
https://developer.cisco.com/
さっぱりわからんね。
予約制のクラウドシミュレータを使えるらしいのでそこからやってみようかね。